”はははのは”はどんな会社が作ってるの?
ネットでの買い物では、販売者の顔が見えないので、あらゆる商品が胡散臭く思えたりしませんか?
ホワイトニング 専用歯磨き粉“はははのは”は、今や名前もいろいろなサイトで見かけるようになりましたし、販売本数も40万本を超える大ヒット商品となりました。
私も実際に使っているこの歯磨き粉ですが、人によってはどんな人たちが販売しているのか気になる人もいるのではないでしょうか?
今回は、そんな“はははのは”を販売している会社“コハルト”について調べてみることにしました。
販売元“コハルト”について調べた
“はははのは”を購入した時に商品が発送されてきたのは福岡県からでした。
そこで調べてみたところ、やはり販売元のコハルトは福岡県にある会社であることがわかりました。
インターネットで“コハルト”で検索すると、トップページで会社の簡単な説明がされており、どうやら代表者6名の少数精鋭の女性たちの会社という感じですね。
販売者として代表が全員、顔と本名を出して商品を販売しているので、購入の際の安心感はあります。
効果がない商品や詐欺まがいの商品を販売していたら、さすがに継続的な販売は不可能でしょうからね。
また、コハルトの販売する商品は、“はははのは”以外にも口臭対策のサプリメントや、カルシウムサプリメント等を販売しているようで、基本的には女性目線で女性のための商品を開発していこう!という意志のもと、開発に取り組んでいる会社のようです。
公式ページより抜粋
“はははのは”の製造はどのように行われている?
私の個人的な感想として、”コハルト“という会社の印象は非常に良いものでした。
その理由として、コハルトは自社製品の製造行程まで公にしているんですね。
ジェルの製造は、写真ように大きな窯の中に成分を混ぜ合わせることで”はははのは“を製造しているらしいです
成分は”はははのは“の箱の裏にも記載されていましたが、このような成分が含まれています
水、グリセリン、エタノール、BG、三リン酸5Na(ポリリン酸ナトリウム)、セルロースガム、パパイン、メタリン酸Na、プロテアーゼ、キシリトール、メントール、スクロース、グリチルリチン酸2K、ハッカ油、サピンズストリホリアツス果実エキス、マスチック樹脂油、米ぬかエキス、ラクトフェリン、アロエベラ液汁、ヤシ油、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、オリーブ果実油、カミツレ花エキス、クマザザ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ハイブリッドサフラワー油、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、パパイア果実エキス、乳酸、炭酸水Na、PEG60水添ヒマシ油、デキストリン、キサンタンガム、クエン酸、リン酸K、リン酸2Na、フェノキシエタノール、
ホワイトニング 効果を実感出来るまでの研究開発期間として、コハルトは1年の歳月をかけて、”はははのは“のレシピを開発してきたと、購入後のパンフレットに記載されていました。
配合された”はははのは“は、写真のように1つ1つ手作業で容器に詰められていきます
全ての工程を手作業で行なっていて、1日で7000本以上も製造されているのだそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
製造元のコハルトは、会社の代表の顔と名前、はたまた商品の製造行程までしっかり消費者に見える形で販売している会社なので、騙されるような怪しい会社ではなさそうです。
”はははのは“は販売実績が40万本の商品なので、一度試してみる価値はあるのではないでしょうか?
ホワイトニング に興味のあるかたは、実際に使ってみた人たちの口コミも参考にしてみてください。